中小企業診断士試験の心得:モチベーション

てんちゃん

中小企業診断士試験はどの様に勉強するの?

パパりん

おっ、興味が湧いてきたかい

てんちゃん

1000時間もの勉強時間は想像できなくて

1000時間を単純に365日で割ると約2.7時間になり、学生と違って働きながらだと大変だよね。だから一発合格できる人は優秀だと思われてるし実際優秀だった。
我々凡人は効率良く学習を進める必要がある。中小企業診断士試験が厄介なのは年に一回しか実施されないので、何かポカミスをすると一年間待たないと受験できない。一年先の試験は途方もなく永いよ、試験当日はあっという間だと感じるけど。

大切なのは5つあると思う。

  • モチベーションの維持➡︎折れない心
  • スケジュール管理➡︎1年間の長丁場で時間を無駄にしないための長期スケジュール管理と、平日にまとまった時間は中々取れないのでスキマ時間の活用など日々のタイムスケジュール管理が重要。
  • フォーカスアンドディープ➡︎必要なことだけに集中して無駄なことはしない
  • 素直になる➡︎先達の方から勉強について教えてもらうことが大切だけど、教えてもらったことを素直に実行できるかどうか
  • 覚悟➡受験生は金融業界やIT業界といった優秀な方が多い業界や、経営者や管理職というビジネス経験豊かな方々で、しかも4%しか合格しない難関試験が、1年に1回しかチャンスはないという過酷な競争環境を戦う覚悟

一つずつ説明していくね。
モチベーションを沸かせるには、ポジティブとネガティブと二つある。ポジティブはその資格を取得したらどんな素晴らしい未来が待っているかワクワクしながら想像すること。ネガティブは今のままだったらどんなに酷いことになるか想像すること。どちらが有効かは人それぞれだから色々試すのが良い。意外に思うだろうけどネガティブは強力な力を持っている。

だから霊感商法では「この壺を買わないと、あなたは不幸になる」とか言って信じられないほど高額な壺を買わせる。この様なマインドコントロールが出来るのはネガティブの力が強いから。だからこの力を上手く利用して自分で自分にマインドコントロールをする。私はネガティブな力を使い追い詰められた時の方がモチベーションが湧いてきたよ。

ただし、ネガティブばかりになるとお先真っ暗で悲観的になり、余計にモチベーションを削いでしまうこともあるので、ポジティブな考えも加えた方が良い。自分をマインドコントロールするには、どの程度のポジティブ比率が良いか色々試して見ると良いよ。

これは人への説得術にも使えて、クライアントが迷っていて背中を押してあげる時は、
「これをやらないと,この様な酷い結果が待っているので何としても避けたいです。そして、これをやる事で、こんな素晴らしいことが待っているので何としても進めておきたいです」
と両方を示してあげて説得するのが効果的だが、これを自分に対してやるんだよ。

中小企業診断士の試験対策は1年間という長丁場だから、1年間ずっとモチベーションを維持し続けるのは大変なことだよ。特に1年間全力を尽くしたのに残念ながら不合格通知を受けた時は、全ての人格を否定された気持ちになる。この時に私の背中を押してくれたのは、落ちても前向きな勉強仲間と指導していただいていた予備校の恩師だった。良い勉強仲間は有用な情報交換も出来るとともに、モチベーションを維持するのに必須だったよ。

また、なぜ中小企業診断士を取得しようと思ったのか、何度も原点を見つめるのも良い。

どうしてもモチベーションが湧かない時は、しばらくの間、距離をおいてみるのも良いかも。私は先が見えないとか、不合格の時の失望感でモチベーションが下がることがあったけど、中小企業診断士の勉強自体は楽しかったよ。今でもあの時に帰りたい。

やってて楽しい!これが一番のモチベーションかな。

本当に好きなことはスランプがあって、しばらく止めても無性に勉強したくなるよ。たとえ立ち止まっても、もう一度そこから進めば良いよ。やらないより随分進歩している。

それでもモチベーションが湧かない時は、そもそも合っていないと思って諦めた方が良いかも。神様があなたには必要ないって言ってるのかも知れない。

モチベーションを維持するまとめ:

  • ポジティブ発想とネガティブ発想を使い分ける。意外とネガティブは強力。
  • 勇気づけてくれる仲間、恩師をもとう。
  • なぜ中小企業診断士を受けようと思ったのか。その原点は何か?
  • どうしてもモチベーションが湧かない時は、いっそ距離をおいてみる。本当に好きなら勉強がしたくなってくる。
  • それでも湧かない時は止めちゃえば!人生は中小企業診断士だけではない。